COLUMN


relaxation and total head care

ヘッドスパ/ リッツ渋谷/ 2024-08-10

リラックスと香りの仕組み☆香りを感じる脳の仕組み☆

人間には五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)と呼ばれる感覚が備わっており、


これを制御・命令を出しているのはです。


中でも感情の部分に大きく関わる右脳部分が、快・不快の判断をしています。


この働きに深く関わっているのが五感のうちの一つ「嗅覚」です。


 


香りは鼻で感じ取るものですが、実際は脳との関係が強く、


それはリラクゼーション施術とも切り離せないものとなります。


 


人間が何かの香りを嗅ぐと、それは電気的な信号となり、感情や本能の働きに関わる「大脳辺縁系」や自律神経系に関わる「視床下部」へと伝わっていきます。


この時に香りが脳に伝わる速さは0.2秒以下と言われています。


ちなみに歯の痛みなどの痛覚が伝わる速さは0.9秒。


嗅覚がいかに明敏に脳へと伝わっているかが分かります。


 


アロマテラピーなどで使われる精油は脳の神経伝達物質の放出に関わっていると言われています。


これによりリラックスを促したり、やる気などの精神的な働きを整えたりしているんです。


 


精油は皮膚にぬることで浸透し、末梢血管から血液循環と一緒に全身へ届ける場合もありますが、やはりアロマと言ってイメージしやすいのは香りから伝わる効果ではないでしょうか。


 


記事をもっと見る

FIRST RITTS

GIFT CARD